Home > 当院について

当院について

大森町駅歯科の診療方針

100年後も地域の
皆様に
愛される
歯科医院へ

当院がめざすのは、小さなお子さまからご高齢の方まで、ずっと安心して通いつづけられる地域の「かかりつけの歯医者さん」です。
私たちが何より大切にしているもの、それは“心のホスピタリティ”。
患者さまお一人おひとりに丁寧に、親身になって向き合い、将来の健康まで見据えたサポートができるよう信頼関係を大事にしています。
「歯のことなら大森町駅前歯科」と、気軽に相談していただけるように。
歯科医師・スタッフ一同、真心を込めて治療をさせていただきます。

※当院は、厚生省認可の「口腔管理体制強化加算(口管強)」及び「歯科外来診療安全対策加算1、歯科外来診療感染対策加算1」の施設基準を満たした歯科医院です。安心の医療をご提供しています。

医院の特徴

  1. 駅近 & 土日祝も診療

    当院は「大森町」駅より徒歩1分の駅前の歯医者です。地域の皆様のさまざまなライフスタイルに合わせて通っていただけるようにと、平日(水曜日は除く)はもちろん土曜・日曜・祝日も診療しています(基本、水曜日、年末年始を除いて年中無休)。
    急患にも可能なかぎり柔軟に対応しております。
    歯やお口のことで困った時は、遠慮なく「大森町駅前歯科」へご相談ください。

  2. 歯の治療から美容まで

    各種保険を取り扱い、虫歯や歯周病の治療から、定期検診、小児、矯正、審美セラミック、美容歯科、口腔外科、入れ歯、インプラント、訪問歯科までお口の悩みに幅広く対応しています。

    重い虫歯やボロボロの歯に対する「根管治療」や「口腔外科」に精通した歯科医師に加え、歯並びをキレイに整える「矯正専門医」の女性ドクターも在籍。専門性の高い歯科治療も安心してお任せいただけます。

  3. 納得できる丁寧な説明

    歯の健康を患者さまといっしょに守っていけるよう、当院では説明のお時間を充分に確保して診療を進めます。セカンドカウンセリングでは検査の結果などをまとめた資料を冊子にしてお渡し、アニメーションソフトなどを用いてお口の現状や治療内容について分かりやすくご説明します。

    お悩みや疑問にも丁寧にお答えしていますので、どうぞ気軽になんでもお尋ねください。

  4. 痛みの少ない治療への配慮

    小さなお子さまから歯科が苦手な大人の方にも安心して治療を受けていただくために、痛みや不安に対する細心の配慮をしています。表面麻酔や超極細の針、電動麻酔などを使用することで麻酔や治療の痛みをなるべく小さくします。

    また、治療の痛みは不安や緊張など精神的な面が影響することもあります。丁寧な説明でしっかりと不安を解消し、安心して治療にのぞんでいただけるよう努めています。

  5. 歯を残す・守る治療を重視

    当院長は、精密な「米国式の根管治療(歯の神経の治療)」の研鑽を積んだ歯科医師です。インプラントや入れ歯、セラミック治療など歯を補う方法は年々進歩を遂げていますが、やはり“天然の歯”に勝るものはありません。

    当院では『予防』に力を入れるとともに、患者さまの症状とご希望に応じて、歯科医療先進国アメリカで生まれた確実性の高い『米国式根管治療』をご提供することも可能です。かけがえのない患者さまご自身の歯を残せるよう最善を尽くします。

  6. CTはじめ先進の医療設備を完備

    正確な診断・精度の高い治療を行うために、マイクロスコープや歯科用CT・セファロをはじめ先進の医療機器を完備しています。

    また、治療器具はオートクレーブなど専門機器による滅菌・消毒を患者さまごとに行なっています。消毒・滅菌ができないものはディスポーザブル(使い捨て)製品を活用して常に清潔な状態を保つなど、クリーンで安心・安全な医療を提供できるよう衛生管理を徹底しております。

  7. 一生涯のお口の健康をサポート

    虫歯や歯周病を治すだけでなく、お口のトラブルを未然に防ぐ「予防歯科」を推進しています。定期検診や予防メインテナンスを通じて、患者さまの健康で美しいお口の環境を末長く保てるよう親身にお手伝いいたします。

    患者さまのこれまでの治療内容や将来的な可能性も考慮しながら、オーダーメイドの予防プログラムをご提案し、地域の皆様の一生涯にわたるお口の健康と笑顔につなぐ歯医者です。

施設基準について

当歯科医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生局に届出を行っています。

歯科の初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

歯科外来診療安全対策加算1

当院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

歯科外来診療感染対策加算1

当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

口腔管理体制強化加算

歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。

歯科訪問診療料の注13に規定する基準

通院が困難な患者さまに対して、歯科医師がご自宅や施設を訪問し、計画的かつ適切な歯科診療を提供しています。

有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び
咀嚼能力検査

義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀嚼能力または咬合圧を測定するために、歯科用下顎運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。

歯科口腔リハビリテーション料2

顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。

手術用顕微鏡加算

複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯根端切除手術の注3

手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

平日(水曜日は除く)夜19時まで・土日祝も診療

平日(水曜日は除く)は朝から夜までノンストップで
診療している歯医者
お昼休みやお仕事帰りにぜひお立ち寄りください。

診療時間
09:00-19:00
09:00-17:30
診療時間
月・火・木・金:09:00〜19:00
土日祝日:09:00~17:30

大森町駅から徒歩1分の歯医者

京浜急行電鉄(京急)本線
「大森町駅」徒歩1分からすぐ。
駅チカの通いやすい歯医者です。

当院までの地図

大森町駅から徒歩1分の大森町駅歯科
〒143-0015 東京都大田区大森西3丁目21-13
池田ビル1階

・京浜急行電鉄(京急)本線
「大森町駅」徒歩1分